自分の立場を守るには③

こんな会社が潰れました~その253

 

 

とにかく旧会社の社長が辞めただけで組織は全く変わってないので、

 

 

 

 

このままでは何もできない

 

 

 

 

 

 

 

同族ではない役員がいると前述したことがあるが、

 

当然まだ存在している笑

 

 

 

 

彼がいるが為に会社はおかしくなり、そして組織は変わらない

   

 

 

元々彼のせいで干されていたんですよ笑

 

 

 

旧会社の社長に散々僕の悪口を吹き込まれた訳です怒

 

 

 

 

前にも言ったけど、

 

 

人間っていうのは、信頼している人の言うことを盲目的に信じる傾向にあって、

 

 

 

課長の僕よりも、役員の言うことを信じるんです

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の立場を守るには②

こんな会社が潰れました~その252

 

 

 

 

さて、残りの社員は役員含めて、自分と比べて大したことない

 

 

 

いいやつは辞めた

 

 

 

拾ってくれた社長の目に留まるよう、自分が優位を取るのは難しい話でない、

 

 

 

が、

 

 

 

 

ひとつ問題が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干されていたので重要な仕事してない汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役職でいくと上から5番目以上のポジションにいながら、

 

 

経理的な仕事しかしていないのでかなり不利…

 

 

 

 

 

どこの会社もそうだと思うが、売上の高い部門を持ってる人間は強い

 

 

 

 

今の組織を少し変えてなんとか重要な仕事を確保しなければ…

 

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の立場を守るには①

こんな会社が潰れました~その251

 

 

 

 

本部長の話では、

 

 

 

 

旧会社の社長の息子にはプレッシャーを与えていく

 

 

今いる会社がホテルの会社の子会社になったことで、息子にはホテルの決済から外れてもらう

 

 

 

 

 

ということでした

 

 

 

逆に言うと、こっちの会社は息子に任せているということになる…

 

 

 

 

 

 

改革は進まんなー

 

 

と思うのですが、

 

 

社長や本部長の関心時は息子を中心とした、元創業者の処遇

 

 

 

 

 

 

ということで、僕らは結構自由じゃん

 

 

 

 

ただ、業績は悪化している真っ最中

 

 

そして創業者の処遇が何年後になるかわからないけど、いずれは社員に目を向けられる

 

 

 

 

 

 

 

 

その時までに俺の地位を固めておきゃなきゃ

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

総支配人がナンバー2⑥

こんな会社が潰れました~その250

 

 

 

 

唐突ですが、この状況を客観的にみた僕は、

 

 

 

 

 

 

逆に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうちょっとやってみようかな、という気になりました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

本部長のやり方をみて、

 

肯定的にいうと、

 

 

この人は他人に仕事を任せるプロなんだ

 

 

 

 

 

資金面の猶予は必要だと思うが、逆に言うと、ギリギリまで手持ちの駒を使うタイプなんだ

 

 

 

と直感しました

 

 

 

 

 

 

 

ということは、どういうことなのか?

 

 

 

 

 

新たに本社から出向してくる上司は当分来ないということです!

 

 

 

 

この人もサラリーマンだ

 

僕は確信をもって、

 

 

今の会社のメンバーで仕事するなら

 

 

転職するより楽じゃね?!

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

総支配人がナンバー2⑤

こんな会社が潰れました~その249

 

 

 

倒産後、僕自身は会社の損益状況とか、先に買収されたホテルの動向とかを知っていて、

 

 

 

 

 

別会社になったとはいえ、未だに、

 

ホテルの利益で食わしてもらっている

 

 

 

という認識以外、新会社の情報があまりにも少ない…

 

 

 

 

 

 

 

おまけに、1年経ったホテルでも、さほど改革は進まず、宿泊以外の売上は減少している

 

 

 

 

創業者の息子は部長に格下げだが、まだ実質的なトップ、

 

 

また、旧会社の役員がいまだに幅を利かしていて社内の雰囲気も悪い

 

 

 

 

 

ホテルが先に買収されて、残った会社に借金を負わせて倒産

 

その後、拾ってもらって感謝してますが、

 

 

 

なーんか他人事なんだよね

 

 

 

 

では

 

 

 

 

総支配人がナンバー2④

こんな会社が潰れました~その248

 

 

 

会議の報告も一通り終わり、

 

本部長の感想というか、事業に関する報告はほとんどありませんでした

 

 

 

 

 

あとは他人事のように、

 

 

『他の再生事業は一応、全部黒字だから、この会社もよくなると思います』

 

 

 

 

あとは自身の紹介、本体の会社の説明、そして、

 

 

 

大半は愚痴でした笑

 

 

 

 

『俺現在、4週連続で出張中』

 

『ホテルだけで手いっぱいなのに、本部長って言われても給料上がらんし』

 

 

 

 

などなど…

 

 

でも、気さくな人だとはわかりました

 

 

 

 

まだ、僕自身は辞める気持ちでしたけどね…

 

 

では

 

 

 

総支配人がナンバー2③

こんな会社が潰れました~その247

 

 

 

会議が始まっても、うちの社員たちは僕以上に戸惑いでいっぱいでした

 

 

 

 

 

でも、旧体制というか、

 

 

会議を進行しているのは、

 

 

役員以外の社員としては実質トップの人間です

 

 

 

 

 

 

やはり、自分の立場を守るというか、総支配人に若干のアピールはしていました

 

 

 

各店長が報告をする内容に対して、補足と言いつつ、被せるような発言で自身をいいように見せます

 

 

 

 

 

これが、うちの会社のよくない部分ですが、

 

ただ、

 

 

実際に仕事をしていなかった役員に比べると全然マシです

 

 

 

本部長は相変わらず資料には目を向けません

 

 

 

 

では