ポンコツから仕事を奪うぞ㉒

こんな会社が潰れました~その286

 

 

ご想像の通り、

 

 

営業に行ってはいけない大手の葬儀社のデータまで抽出したのです

 

 

 

 

 

アホですか?

 

 

なぜそうなったのか?

 

自らやってれば気付くところ、

 

 

大切な営業を新人に丸投げし、

大した説明もせず資料を渡して営業に行かせたからです

 

 

 

営業に行かせることは問題ないですが、

 

新人ということが問題なのです

 

 

 

 

慣れた営業なら、当然のようにもらったデータのなかから、

 

大手の顧客を外して営業します

 

 

 

誰も教育してないので、大問題となります

 

 

 

 

 

これだけではないですが、大手から信用を無くし、

 

 

大手は代わりの取引先を探すようになりました

 

 

では

 

 

 

 

ポンコツから仕事を奪うぞ㉑

こんな会社が潰れました~その285

 

 

 

当たり前の話ですが、

 

直近の法要は、

どう考えても、葬儀社の営業マンが営業に行くので、

 

 

うちみたいな下請けが行くのはタブーです

 

 

 

しかもうちは20年以上やってるので、このポンコツさんも当たり前のように知っています

 

 

 

 

なぜ、うちがタブーを破り、営業したのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの顧客管理では、葬儀社ごとに入力し、もちろん自社の顧客もあるので、

 

 

抽出は取引先に慎重に行わなくてはいけません

 

 

 

 

ただ、葬儀社のなかでも、うちが法要の営業をしてもよいというところもあります

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかわかりますか?

 

 

 

では

ポンコツから仕事を奪うぞ⑳

こんな会社が潰れました~その284

 

 

 

 

葬儀後の営業で一番簡単なのは、

 

 

49日(35日)、1周忌の営業をすること

 

 

 

超基本で、超簡単なんです

 

 

 

 

葬儀社なので、亡くなったご家族が、葬儀をするために葬儀社に連絡をする、

 

その後、

 

お通夜

 

非時

 

初七日

 

 

までは2日間で行われます(そうでないところもありますが)

 

初七日も昔は7日後とかでしたが、葬儀のとき済ますのが最近の定番となってます

 

 

 

 

そのあとは、49日(あるいは35日)法要がまず行われるわけです

 

 

 

 

 

つまり、

 

葬儀を施行した葬儀社が営業すれば、ほぼ100%獲れるのです

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

ポンコツから仕事を奪うぞ⑲

こんな会社が潰れました~その283

 

 

 

さて、何をしたかというと、

 

 

 

大手の顧客を取るってやつ

 

 

 

 

いや、普通やっちゃいけないよね(笑)

 

本人無自覚

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかというと、

 

 

顧客管理ってどこの会社でもしてますね

 

 

 

過去履歴から抽出して、顧客に営業をかけるわけです

 

 

 

 

 

ただ、下請けの我々にとって、情報はあっても、

基本的に大手の顧客は、大手の顧客で、自社の顧客ではない

 

 

 

 

 

 

ただ、年数の経っている顧客に対しては、大手の営業も回れてないところもあり、そこを回ってもあまり文句は言われない、

 

 

 

というか気づかれない

 

 

 

 

 

 

では何が問題なのでしょう?

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

ポンコツから仕事を奪うぞ⑱

こんな会社が潰れました~その282

 

 

 

 

 

数え上げればキリがないほど、ダメな人だったわけですが、

 

やることは結構大胆だったんです

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

数年前から売上減が見えたわけですが、

 

 

 

大手の葬儀社も看板を背負ってやってるだけで、

 

 

 

 

 

大手の営業が努力をしないので、

 

葬儀社も売上が下がる

 

 

 

よって下請けのうちの会社も売上が下がる

 

 

 

 

 

 

 

うちのポンコツさんもなんとかしないと、と焦る

 

 

部下の営業にプレッシャーをかける

 

 

でも何か武器がないと営業できませんね

 

 

 

 

 

 

 

そこで自社の売上を上げるために、

 

 

 

愚かなことを行うわけです

 

 

 

 

 

 

では

 

 

 

 

ポンコツから仕事を奪うぞ⑰

こんな会社が潰れました~その281

 

 

 

 

さてさて、表題と違う内容になりましたが、

 

 

ポンコツから仕事を奪うということでしたね…

 

 

 

 

なぜそうなったか?

 

 

 

 

大手の葬儀社におんぶにだっこで自社としての努力をしなかったから、

 

 

 

 

会社として時代の流れに大きく遅れを取り、

 

 

 

売上の減少に歯止めがかからない

 

 

 

 

 

その結果潰れたわけだ

 

 

 

 

 

ただ、このポンコツも何もしてなかったわけではありません

 

 

 

 

大手にコバンザメのようにくっついているようで、

 

 

 

勝手に販促をおこなって大手からの信用を無くす

 

 

 

という愚かな人間でした

 

 

 

では

 

 

 

 

ポンコツから仕事を奪うぞ⑯

こんな会社が潰れました~その280

 

 

最近は葬儀でも家族葬という打ち出しをしています

 

 

 

 

 

 

葬儀と家族葬はどう違うのでしょう?

 

 

 

結論から言うと、

 

 

葬儀の規模です

 

 

 

 

 

 

ひと昔であれば、会社関係の人や、自治会とか何やらで、

 

 

結果的に大規模になり、費用も高額になるというケースが多かったように思います

 

 

 

現在は会社などでも事後報告で済まし、身近な親族だけで行う葬儀が増えました

 

 

 

 

 

 

ただ、ここで家族葬といっても、親族だけで2、30名となったり、結果的にあの人も呼ばないといけないなどの理由で、普通の葬儀と変わらなくなります

 

 

 

 

 

要は、家族葬と謳ったほうが、

 

敷居が低く、顧客を取り込みやすいということです

 

 

 

 

では