会社を潰す魔法のことば

会社がおかしくなるのは、色々な要素が重なると思うので、これが、とは言えませんが…

 

ただ、うちの会社に限って言うと、ことばとしては立派だけど、説明が不足すると意味を勘違いするものがあります

 

 

 

『経営者感覚』を持つという言葉ってどう思いますか?

 

 

一般的に言うと、自分の担当する部署。わかりやすく、店長さんをイメージしてみてください

 

店長の店を自分の家、経費を自分の財布と考えることで、もったいないと思う感覚をもつことが重要だという考え方

 

 

もったいない、っていい言葉だなと思う経営者

 

 

ひとりひとりが経営者になりきれば、会社はたくさんの経営者を抱えているので、強い会社になる

 

理想論としては正しいかもしれないが、矛盾があります

 

 

そもそも経営者になれる人間が小さな会社になんか就職しないよ

 

あくまでも社長以下末端の社員まできちんと管理、教育した上でひとつの店は強くなります

 

 

 

こんな精神論だけで繁盛店になるんだったら、世の中繁盛店だらけだよ

 

うちの場合はことばだけで、あとは放置なので、店長クラス以上の人間は勘違いをします

 

 

自分だけ会社の財布を自由に使うことができ、自分の都合で出退勤、自由外出したりするという事態

 

なぜ、それが許されるのか不思議でしょう?

 

会社が儲かってない、しかもひとりやふたりが頑張ったところでどうにもならないと皆分かっているので、誤魔化せてしまうのです

 

なにせ数値を見ていない社長ですので売上が悪いから経営体質が悪いと思い込ませることは簡単

 

 

本来は無限責任である人しか経営者を名乗れないのに、

 

支給が遅れているとはいえ、給料がもらえる、

何の責任もないエセ経営者が何人もいる会社に未来はあるでしょうか?

 

うちの会社がみるみる弱っていくのがおわかりでしょう

 

 

世の経営者の皆さん、

経営者感覚を持てと軽々しく社員に言うことはやめましょうね(笑)

 

では