小さな会社と大きな会社、サラリーマンの質は違うのか?

こんな会社は潰れます~その18

 

前回、役員がダメで、ボーナスが出ないのに、役員のいいなりになるのか?

 

と書いたけど、言いたいのは、

 

 

 

社長に直訴する空気がないことなのです

 

 

告口とかというレベルでなく、役員自身の不正とか、いわゆるパワハラとかが日常的にあっても、

 

 

直属の幹部社員は何も言わないのです

ただ、残念なことに、その部下やパートは、社長が身近ではなく、

 

 

 

担当役員=会社=経営者みたいなもの

 

ということで、嫌なら辞めるし、役員(経営者)が少々の不正をおかしてもしょうがない、という空気が出ちゃっているのです

 

 

 

 

 

僕はどうしても、この構図が理解できなかったために、社長に、

『役員の○○はこういうことをしているので社員が困っています』と言っても、

 

他の社員からの声がないため、社長は、

 

『そんなこと思っているのはお前だけだろう』とか、『その程度の不正で済んでいるなら安いものじゃないか』など、

 

 

僕が言うほど、ひどい状況ではないだろう、で終わってしまいます

 

 

 

こうした出来事が続き、完全にやる気をなくしてしまったんですが、

 

もしかしたら、僕の考え方が特殊なのか、と考えることもありました…

 

 

 

 

でも、

 

僕は現在でも家内工業に毛の生えた程度の会社だと考えていて、

 

かつてそう思い入社した人たちは夢破れて、去っていった今、

 

 

 

普通のサラリーマンしか残っていなかった

 

 

そして、

 

そのことに気づくのが僕自身、あまりに遅すぎた、ということです

 

 

 

 

 

では、普通のサラリーマンとは、何か、というと、

 

会社員たるもの、上が黒といえばクロ、白といえばシロ、といった、

 

会社に多少の不満があっても、上司の言うことに従うのは当たり前だ、とういう考え方です

 

 

 

もっと早く気づいていれば、対処方法があったかもしれません

 

 

公務員や大企業だったら、これでもいいと思います

変化を求める必要がないどころか、不要だから

 

でも、吹けば飛ぶ会社ですよ

 

みんながんばれよ

 

 

では