宝くじと良い会社、当たる確率はどちらが高い?②

こんな会社は潰れます~その42

 

良い会社に巡り合うには運が必要だと言いました

 

まず、

入社時の会社が、創業期・発展期・停滞期・下降期のどこの時間軸にあるか?

 

 

 

 

 

 

…でもはっきり言って、会社がどの状況にあるかが分かれば、会社員をやるより、

株でも始めたほうがいいですね(笑)

 

 

 

冗談はさておき…

1つのコンセプトで続く商売は30年と言われていました

これは、一代で会社を築いた場合、代替わりする時にうまくいかなかったり、かつてはよかったが流行りが廃れてしまったり、生活環境が変わり需要がなくなったりするのが、30年と言われていたからだと思うのですが、

 

現在は10年ももたない、と言われています

 

 

 

業種業態によって様々ですが、投資回収のサイクルは短くなり、3年で投資を回収することが、スタンダードになっている気がします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、会社が発展期にあるのか、ピークを越して下りかけている時期にあるのか、という判断は難しいと思います

 

ただ、ひとつの目安として、

 

残業が少ない割には、休みが多い割には、ボーナスが多い会社というのは、安定期なんでしょうね

なかなかないと思いますが…

 

 

 

 

最近に限らず、『日本人は残業をしなくなったから、国際競争力がなくなったんだ』という乱暴な解釈を耳にすることがあります

 

また、『他の会社に勝つためには、ひとりひとりが死ぬ気で頑張らなければならない』というブラックな会社の決まり文句がありまして、

 

うちの会社もそのようなことをほざいている役員は確かにいます(笑)

 

 

 

 

 

ただ、自分が頑張れば、会社の業績が上がり、結果として自分の収入が上がることが実感出来れば、ほっといても残業するでしょうね

 

会社だけが儲けるために、残業を強要するのとは、同じ残業でも全然違うと思います

 

 

 

 

 

でも、残業させなくても会社が利益を出せるというのは、

高付加価値の商品を売っているか、借金が少ないかだと思うので、やっぱりいいなと思います

 

ただ、そういう会社が給料が多いとは限らないですがね

いろんな意味でしっかりした会社だと思うので…

 

 

話が少しそれましたが、もう少し本題の話を続けたいと思うので次回にします

 

 

では