ヤマト運輸の対応に思うところ

こんな会社は潰れます~その106

 

 

 

 

過重労働ということで、大きな問題となったヤマト運輸さんですが、業界トップとしての動きは素晴らしいと思います

 

 

ただ、気に入らないのは、

IT化が進み、どこにいても仕事ができるようになったスマートな時代の中で、結局末端にあるのは、宅配や飲食などのサービス業なのです

 

 

 

どんなに時代が進んでも、土日祝仕事をしなければ世の中は成り立ちませんが、それを望まない人が多いなか、

賃上げしたところで人など集まりません

 

 

残業代払うから、少ない人手でも文句言わず、働いてくれというのが実情でしょう

 

 

 

 

 

 

報道で値上げしやすくしてやるよ、ドライバーさん大変ですね、という、マスコミの上から目線な発言にうんざりします

 

それでも、マスコミをうまく利用して値上げしようとしているヤマトさんが、そこまで計算づくならすごいことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元々は郵政との激しい戦いを勝ち抜き、現在のポジションを築いていますが、我々業者サイドからすると、

 

郵便局も佐川急便もピーク時には遅れる可能性が高いので、ヤマトさんのほうが、相当マシだということ

 

値上げされても、他社に乗り換えることは容易にできません

 

 

 

 

そのヤマトさんでも、全国の道路状況や家やマンションの違い、築年数の違い、宅配BOXの設置の有無など、

どう考えても、無人化はできないでしょう

 

 

 

今後の対応として、常温の荷物は時間帯指定の枠が少なくなることで対応、冷蔵や冷凍は再配達のコストを付加して値上げになるのではないでしょうか

営業所を増やしたり、冷蔵庫などを増やしたり、インフレ整備だけで大変です

 

 

 

 

 

規制緩和して、宅配業者を増やせばという意見もありますが、そうすると、

手を抜いて安く提供するだけで、将来的に宅配自体の存続問題になるので賛成できません

 

 

悪いオーナーがお金を懐に入れて、実際は教育もせず、安い労働力を使って雑な仕事させるというのは、どこの世界でも同じです

 

 

信頼ある業者を選びましょう

 

 

では