2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

老害と温度管理

こんな会社は潰れます~その99 皆さんの事務所の温度設定って誰が決めているでしょうか? 大体はその部署で一番偉い人ですね その人が寒がりであれば、事務所は暑いし、今の時期、我慢強い人であれば、寒いですね うちの会社には会社全体でコントロールす…

会議より大切なもの

こんな会社は潰れます~その98 さて、前回、部門の会議を堂々とサボって、出張にでかけたある役員ですが、帰ってきて、別の会議に出席したときの話です フードショーで主に食材の新規調達、また、厨房機器の紹介など、意味のあるものに思えますが、問題な…

老害よりも問題は?

こんな会社は潰れます~その97 前回、石原元都知事について少し述べましたが、都知事としての功罪を問う動きが見受けられます でも、僕は思うんですね、確かに色々な損得によって、築地移転を決めたのは、石原さんだと思いますが、 取り巻きの人間にも悪い…

石原 慎太郎元都知事に思うこと

こんな会社は潰れます~その96 僕はこういう問題が起こると『事実と真実は違うのに』と思います マスコミの意図や小池都知事の意向はよく分かりませんが、 騒いで大きく取り上げてうやむやに終わるだけでないかと思うのです 賄賂をもらったりしていること…

印刷費より人件費

こんな会社は潰れます~その95 前述の印刷費の続きですが、人件費が不透明に加算されているところがわかりにくい点でした ところが、最近、ラクスルというネットで注文できる会社が出てきました 当然、枚数によって異なるのですが、最安で1枚1.1円の印…

印刷代には何が含まれている?

こんな会社は潰れます~その94 さて、印刷物の金額が100枚16000円というこでしたが、 正確には税込16200円、税抜だと15000円でした… 僕は印刷業界にいないのですが、発注する立場からすると、 印刷物には、手間賃+印刷コスト(インク代…

印刷費の相場は?

こんな会社は潰れます~その93 田舎に限って言うとまだまだ効果がある新聞ちらしですが、 どのくらいかかるんだろう? と思いますよね 販促の仕事をしている方はご存じでしょうが、経験のない方もいらっしゃるので、目安をお話します 結論から言うと 枚数…

うちの会議は何のため

こんな会社は潰れます~その92 うちの会社は全然イケてないことを何度も論じていますが、 社長は社長なりに考えがあるのです 資金面さえ良くなれば、今の役員の仕事を取って、若手中心の会社にしたい、という思いがあるのです それはそれで良い考え方だと…

新聞広告はどうなの?

こんな会社は潰れます~その91 さて、新聞広告にどれくらい効果があるか?ですが、 ひとつには、支払いの際、財布を誰が出すかにかかっています 都会だと新聞を取っている人は少ないと思うし、若者が主導権を握っている部分も多いので、新聞ちらしの効果は…

効果のない販売促進とは

こんな会社は潰れます~その90 うちの役員はインパクトのあるキャンペーンとかイベントを打とうとする傾向にありますが、 前述したとおり、都会と田舎の販促は違います 売上低迷に悩む店舗があって、その対策が見いだせないなか、いつも社長は、 『なんか…

立地による販促の違いとは

こんな会社は潰れます~その89 レストランの販売促進というのは、立地によってもやり方が大きく変わってきます 講演とか本などの内容を鵜呑みにしてはいけないのですが、 うちの社長は、 『金のかからない販促がある、うちにも取り入れたらどうだ』 と実践…

インパクトが強ければいいってもんじゃないが…

こんな会社は潰れます~その88 SNSの普及により、既存のメディアに頼らない独自の方法で情報収集する人が増えてきたため、 効果的な企業の販売促進というのが難しくなった時代となりました それでも昔ながらの販促方法というのがあるので少し紹介します BS…

価格破壊にはリスクがある⑤

こんな会社は潰れます~その87 前述したとおり、この話は思い込みによるところが大きいので、 そのつもりでご覧ください しかも、表題とも関係ない内容です(笑) とにかく、2000年ごろからマクドナルドが先頭を切って安い輸入牛肉を使い、低価格で提供…

価格破壊にはリスクがある④

こんな会社は潰れます~その86 さて、吉野家やマクドナルドを襲った最悪の出来事とは… BSE問題ですね ごくごく単純に言うと、プリオンと呼ばれる病原体に牛が感染した、というものなのですが、牛の共食いが原因だと言われ、それを食べた人間の脳にも感染す…

価格破壊にはリスクがある③

こんな会社は潰れます~その85 吉野家やマクドナルドをはじめとして、2000年初期からのデフレ政策 今も尾を引いていますが… 値下げ合戦の末、大体どうなるかですが、店舗が疲弊します そもそも価格を下げて、売上を維持しようと思えば、客席回転率を上…

もうちょっと頑張ればいいのに

こんな会社は潰れます~その84 1店舗1店舗が売上から経費を適正にコントロールして、利益を出していけば、全店利益になり、会社も潤う 社長が入社時によく言ってました 『独立採算制を取れば公平に評価が出来、ボーナスも出せる』 今やどうでしょう? ボ…

経費がわからなくなる

こんな会社は潰れます~その83 ダメな会社というのは、地位の高い人で、声のでかい人の意見が優先されます 何がダメかというと、 グループ全体の利益になっているのかわからないのです 例えば、10店舗が共通に利用している清掃業者があるとします ここで…

偉くなったつもりの人はグローバルな会話をしがち

こんな会社は潰れます~その82 うちのように会社がダメなのは人のせい、自分は優秀だと思いこんでいる役員… エリート経営者気取りなんです 会議に際し、売上がよければ自分の手柄、悪ければ人のせいがモットーなんですけど、 社長の指摘に対し、さすがに最…

価格破壊にはリスクがある②

こんな会社は潰れます~その81 吉野家が値下げを断行しましたが、僕はそのとき、 人件費や経費を削減して、そのまま売上を維持すればよかったのに、 と思っていました なぜなら、 吉野家の牛丼は他がマネできないものだと言われているからです 好きか嫌い…

価格破壊にはリスクがある①

こんな会社は潰れます~その80 2000年ごろ、マクドナルドがデフレの象徴となりましたが、他にもコンビニや100円ショップなども台頭してきました レストランはレストラン同士での争いだけでなく、低価格で食を済ませるというライバルがたくさん出始…