クレームはチャンスなのか

こんな会社は潰れます~その122

 

 

 

リニューアルオープン前にまわりの意見を受け入れる余地がなかったため、大失敗した元社員のお店ですが、

 

 

傲慢になっていることに気付かないことも問題ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕らの会社も一般のお客さんの意見を真に取り入れたらいいのか、はたまた単なるクレーマーと捉え、無視するのか悩むところです

 

 

 

僕自身、若かったころは、上司(今の役員)の対応ぶりをみて、それに倣うのみでしたが、

 

良い意味で他者の言うことを聞かなかったと思っていました

 

 

 

 

例えば、社長が仕入れてくる情報というか、クレームがあるのですが、それはたいてい、同族の身内から、あるいは、その知人からで、

 

言っていることはもっともだが、すぐには改善できないことが多いものでした

 

 

 

 

だから、その当時の上司は100人のうちの1人が騒いでいることだと捉え、うまく社長に現状そうしている理由を述べて、変更しませんでした

 

 

 

 

 

 

 

僕もそれで正しいと思っていました

実際、うまく行っていたし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、月日は流れ、次第に昔のイメージで仕事するようになった上司(今は役員)は、ただの思い込みで人の意見を受け入れなくなってしまいました

 

 

 

社長や同族関係者にかき回されたこともありますが、

役員に対して、理不尽なことを言われても、NOと言わない社員たちの影響も大きいと思うのです

 

 

 

 

結果として、お客さんのニーズを把握できなくなり、今のような経営不振を招いてしまうのですから、間違った月日を重ねないようにしないといけません

 

 

 

 

 

 

 

タイトルに対する答えは出せませんが、

お客様のクレームを隠さず全部閲覧したなかで、客観的に行動する必要はあるでしょうね

 

 

 

では